社会福祉法人一誠会
基本理念
・法令遵守に努め、社会福祉を取り巻く環境の変化に対応できる体制の構築を進めます。
・地域社会と共に、地域のニーズに応えられる社会福祉法人事業の実践に努めます。
・非営利組織として、自立的経営に努めます。
サービス
-
1
養護老人ホーム積徳苑
現在置かれている環境では生活が難しく、経済的にも問題がある65歳以上の高齢者が市区村長の措置によって入所できる施設です。
~入所対象~
※非課税世帯の方
○独居の高齢者
○要支援者
○経済的に困窮した方 等
南島原市では、現在3ヶ月に1度の入所判定会議が開催されており、総合的に養護老人ホームへの入所対象と判断された場合、入所が可能となります。
【積徳苑入所後の生活】
1日の流れ
・8:30 朝食
・9:00 健康体操
・12:00 昼食
・17:15 夕食
・21:00 消灯
☆入浴 週2回
☆レクレーション 適宜
【主な行事】
4月 開苑記念日
9月 大相撲秋場所予想・敬老会
10月 運動会
12月 忘年会
1月 新年祝賀会
2月 節分・年祝い など
その他、避難訓練、訪問販売、夏祭りなどが有ります。
【施設概要】
1.設置場所:長崎県南島原市布津町丙4266番地
2.設置主体:社会福祉法人 一誠会
3.敷地面積:7,133平米
4.建 物:木造平屋建て
5.開設年月日 :昭和51年4月5日
6.定 員 :50名
7.施設の内容
・居室 50室(各部屋・ベッド・トイレ完備)
・外部サービス利用型特定施設入居者生活介護事業所併設
・定員:25名
8.電 話 0957-72-3555
FAX 0957-72-3730 -
2
総合ケアプランニング福岡
計画相談支援・障がい児相談支援障がい福祉サービス利用に必要な計画を作成します
【サービス利用までの主な流れ】
1.相談・申請
各区の福祉・介護保険課または健康課へ
2.相談支援事業所と契約、アセスメント
計画案を提出、各区窓口へ提出
3.受給者証支給決定
交付(1カ月前後)
4.サービス提供事業所との契約、利用開始
■行動障害支援体制加算(強度行動障害支援者養成研修)
強度行動障害支援者養成研修(実践研修)等を修了した常勤の相談支援専門員を配置しています。
■精神障害者支援体制加算(精神障がい者支援の障がい特性と支援方法を学ぶ研修)
精神障害関係従事者養成研修等を修了した常勤の相談支援専門員を配置しています。
■要医療児者支援体制加算(医療的ケア児等コーディネーター養成研修)
医療的ケア児等コーディネーター養成研修等を修了した常勤の相談支援専門員を配置している。
【事業所概要】
1.住所:福岡県福岡市城南区長尾5丁目9番17号
2.開設年月日 :平成25年1月25日
3.電 話 092-834-3282
会社情報
- 施設名
-
社会福祉法人 一誠会 養護老人ホーム 積徳苑
- 住所
-
長崎県 南島原市布津町丙4266
- 電話番号
- 0957-72-3555
- 理事長
-
大町 憲二